こんにちは、みー さん。 ご報告いただき、ありがとうございます。
少し調べてみたところ、数日前から他のアプリでも同様の報告があるようです。 セキュリティアプリ側の仕様変更に伴い、検知されるようになった可能性がありそうです。 https://info.nicomanga.jp/entry/2023/02/21/130855 https://twitter.com/glassys_ny/status/1627799505738530817 →ニコニコ漫画というアプリがマルウェアとして検知されてしまう
さっそくいくつかのセキュリティアプリで試していますが、まだ検知されていないためお待ち頂ければ幸いです。 また、可能な範囲でかまいませんのでセキュリティアプリか銀行アプリの名前を教えて頂けないでしょうか? (AVG, avast などでしょうか?) 手元端末での確認や、誤検知報告などを行いたいと考えています。
ご報告いただき、大変助かりました。 可能な範囲でかまいませんので、記載頂けますと幸いです。
#ちょうど私が国際的なセキュリティプロフェッショナルの認定資格を取得しているのですが 私の考える範囲では、現時点の片手でスマホへのマルウェア混入は可能性が低いと考えています。 ただ、セキュリティの世界では100%の断言は出来ないためお待ち頂ければ幸いです。
|