草むらの楼

スマホ向けアプリの公開ページです

English

草むらの掲示板

お名前

タイトル

メッセージ

Color

削除用パスワード 

※パスワードを設定しなかった時は、自分で削除が出来ません

     

1949 メモ紙最高です!
NAME ぶた丸 さん 2021/11/06(土) 00:00
すいれん@管理人さま
初めまして。メモ紙最高です!!!
インターフェイスがレトロで可愛くお気に入りです。
有料で良いのでWordみたいに好きな位置に画像を挿入して
拡大・縮小できるような機能が付くのを熱望します!!
1948 Re: 無題
NAME すいれん@管理人 さん 2021/11/01(月) 23:47
こんにちは、和 さん。
ご確認いただき、ありがとうございます。

出来なかったとの事で了解しました。
本内容は、今後のバージョンアップの参考にさせて頂きます。

また何かありましたら、お気軽にお書き頂ければ幸いです。
1947 無題
NAME  さん 2021/10/29(金) 15:00
管理人さん

返答が遅くなりすみません。
頂いたアドバイスでは残念ながら解決できませんでした。
Androidは制約が多いのであれば、仕方ないですね。気長に待ちます。
ご返答ありがとうございました。
1946 Re: 片手でスマホについて要望
NAME すいれん@管理人 さん 2021/10/27(水) 02:04
こんにちは、和 さん。
書き込みいただき、ありがとうございます。

片手でスマホがお役に立っているようで嬉しいかぎりです(^^

> アプリの画面分割 です。
もしかすると、ご利用の端末によっては
以下操作より画面分割が可能な場合がありますので、共有させて頂きます。
===
・片手でスマホの管理画面
 →アプリ動作 →アイコン操作の割り当て →(割り当てたい操作をタップ) →ショートカット起動
 →マルチウィンドウや、画面分割 という名称のアプリが表示されれば選択
===


貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
本内容は、今後のバージョンアップの参考とさせて頂きます。
ただ、Androidは制約が多く、今回の内容は少し調べた範囲では実現可否が分かりませんでしたので
お気長にお待ち頂けますと幸いです。
また何かありましたら、お気軽にお書きください。
1945 片手でスマホについて要望
NAME  さん 2021/10/26(火) 20:37
片手でスマホ を利用させていただいております。
すごく便利で重宝しているのですが、追加してほしい機能があり書き込んでみることにしました。
それは、アプリの画面分割 です。
使用端末はOPPO Reno 3a、Androidのバージョンは11です。
ご検討いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
1910 Re: 解決しました。
NAME すいれん@管理人 さん 2021/08/28(土) 22:21
こんにちは、きき さん。
ご報告いただき、ありがとうございます。

無事に解決したようで良かったです。
また何かありましたら、お気軽にお書き下さい。
1908 解決しました。
NAME きき さん 2021/08/28(土) 01:59
管理人さん

2で解決しました。
ご回答ありがとうございます。
1907 Re: メモ紙の検索窓が表示されない
NAME すいれん@管理人 さん 2021/08/26(木) 20:55
こんにちは、きき さん。
書き込みいただき、ありがとうございます。

考えられる内容から対処を記載しましたので、ご確認いただければと思います。

1.お使いのブラウザでCtrl + F を押すと検索ボックス等は表示されるでしょうか?
  →もし表示されない場合は、キーボード側の問題があります。

2.1が問題ない場合、
  メモ紙のフォルダの中のdataフォルダを開いて頂き、
  memogami.ini ファイルをダブルクリックして下さい。メモ帳で開かれます。
  (拡張子を表示していない場合、memogami という名前のファイルになります)

  memogami.ini の下から10行目付近の下記★印を書き換えて保存して下さい。
  ...
  [SEARCHWINDOW]
  Visible = 0
  PosX = ★(何か数字) →「0」 に書き換えてください
  PosY = ★(何か数字) →「0」 に書き換えてください
  ...

  もう一度メモ紙を開いて、Ctrl+Fにて検索窓が起動するかご確認ください。


もし不明点等ありましたら、お気軽にお書き頂ければと思います。
1906 メモ紙の検索窓が表示されない
NAME きき さん 2021/08/25(水) 04:35
メモ紙のctrl+Fで検索窓が今まで出ていたのですが、でなくなりました。
解決策はありますでしょうか?

バージョンが2だったので、それが原因かと思って、3.22にしましたが、解決しませんでした。

よろしくお願いします。
Windows10です。
1902 Re: 片手でスマホFREEの質問
NAME すいれん@管理人 さん 2021/08/23(月) 02:00
こんにちは、ひでり さん。
返信が遅くなり申し訳ありません。

ご回答いただき、ありがとうございます。
「電池の最適化」などのメニューが無いのですね、
製造側で非表示にされてしまっているのかと思います。

お力になれず申し訳ありません。
また何か情報がありましたら、展開させて頂きます。
今後も、少しでも本アプリがお役に立てれば幸いです。
1899 片手でスマホFREEの質問
NAME ひでり さん 2021/08/19(木) 19:58
ご返信ありがとうございます。
こちら、端末名はALLDOCUBE iPlay40 というタブレットです。androidバージョンは10です。
中華なので仕方ないかなと思いますが、特別なアプリアクセスの先に省電力機能やそれに似た文字はありませんでした。
メモリは無駄にramが8GBもあるので(嘘なのかもしれませんが)、一応問題はなさそうです。
わざわざお手数おかけしてすみませんでした。
とりあえずこのまま使用しようと思います。
ありがとうございました。
1898 Re: 片手でスマホFREEの質問
NAME すいれん@管理人 さん 2021/08/18(水) 01:58
こんにちは、ひでり さん。
書き込みいただき、ありがとうございます。

片手でスマホが少しでもお役に立てているようで嬉しいかぎりです。

アプリが自動的に落ちてしまうのは仕様ではありません。
(手元のいくつかの端末で常時使用していますが、アプリが落ちる/再起動する事は無いです)
ただ、AQUOSや中国製のいくつかの端末でアプリが再起動してしまう報告は頂いています。
差し支えなければ、ご利用の機種名(型番)、Android バージョンを教えて頂けないでしょうか?

また、機種によってはメモリの空き容量の低下や、バッテリー消費を抑えるため
Androidによってアプリが勝手に停止されてしまうことがあるようです。
以下の設定をお試し頂くことは可能でしょうか?
 ===
 [設定] - [アプリ] - [特別なアプリアクセス] - [省電力機能] より、
 すべてのアプリ を選択すると、片手でスマホ(Free)が表示されますので
 [最適化しない] を選択。

 ※機種によって文言が多少異なる可能性があります。
 ※通常は自動的に停止されないため、電池使用量は本設定によって変わることはありません。


もし不明点等ありましたら、お気軽にお書き下さい。
1897 片手でスマホFREEの質問
NAME ひでり さん 2021/08/17(火) 00:08
失礼致します。
便利なアプリでいつも使わせて頂いております。
質問なのですが、夜充電しながら寝て朝起きるとアプリが落ちていて、起動の承認を求める画面が出るのですが、仕様でしょうか?
毎回承認するのが大変なので、何を感知してどういう仕組みで落ちるのかをできたら教えていただきたいです。
こちらの端末が原因でしたら申し訳ございません。
短い充電のときは大丈夫で、タブレットの再起動などはしていません。
よろしくお願い致します。
1895 Re: 無題
NAME すいれん@管理人 さん 2021/08/13(金) 15:34
こんにちは、kitty さん。
書き込みいただき、ありがとうございます。

記載の内容から「メモ紙」のアプリをご利用頂いていると推察しました。
メモ紙がお役に立てているようで嬉しいかぎりです。
また、重要なデータかと思いますので、可能な限りサポートしたいと考えています。
詳細な情報を伺ったりしますが、もし記載しにくい場合はメール(kusa_mura@infoseek.jp)にてご連絡頂ければと思います。

■気になる点
復元方法の前に、気になる点があります。
「バージョンアップします」というメッセージはWindows自体のバージョンアップのメッセージだったでしょうか?
というのも、メモ紙は自動でバージョンアップする機能は付けていませんので
上記のようなメッセージは表示されません。
(自動でバージョンアップしない代わりに、勝手にバージョンアップをして突然動作がおかしくなるような事を避けられます)
もしWindows自体の更新メッセージではなかった場合、(考えにくいですが)偽物や、異なるアプリのメッセージかと思われます。

■復元方法
まず、ご利用されていたデータを失わないように、以下のファイルをバックアップとしてコピーしておいてください。

データのバックアップ
 ・<メモ紙フォルダ\dataフォルダ>をコピーします
  ※必ず、dataフォルダ内に、memogami.mgbファイル、backupフォルダが存在する事をご確認ください。


また、「復元できません」という点について教えてください。
具体的にはどのようなメッセージだったでしょうか?


不明点等ありましたら、お気軽にお書き頂ければ幸いです。
1894 無題
NAME kitty さん 2021/08/12(木) 09:17
凄く使いやすくて愛用させて頂いております。
ありがとうございます。
今朝、開いてみたら『バージョンアップします』と新しいメモが起動しました。
復元を8/11に復元ポイントがあり、復元するのボタンを押したのですが復元できません。
どうすれば良いでしょうか?
1873 テスト書き込み
NAME すいれん@管理人 さん 2021/04/27(火) 01:21
危険なURLを記載されたスパム投稿が多いためURL欄を削除しました。
1864 Re: 無題
NAME すいれん@管理人 さん 2021/04/14(水) 23:54
こんにちわ、00 さん。
書き込みいただき、ありがとうございます。

「誰でも使いやすく」を心掛けて製作していますので
実際に利用頂いている方より、このような感想を頂けるととても嬉しいかぎりです(^^
こちらこそ、ありがとうございますm(_)m

引き続きバージョンアップは行っていく予定ですので、お気長にお待ち頂けますと幸いです。
1863 無題
NAME 00 さん 2021/04/13(火) 21:13
メモ紙ダウンロードさせてもらいました。
すごく、すごーく使いやすいです。
ありがとうございます。
他のソフトも追々に見せていただきます。
がんばってください。
1862 Re: 文字色が変更できない
NAME すいれん@管理人 さん 2021/04/07(水) 02:00
こんにちわ、サワイ さん。
書き込みいただき、ありがとうございます。

文字色の変更ですが、メモ紙でサポート出来ていない文字修飾情報が入ってしまった可能性があります。
お手数ですが、以下を試して頂けないでしょうか?
※該当ページの文字色やサイズ等が初期化されてしまう点にご注意ください

 メニュー → ツール → フォントの初期化 → このページのフォントを初期化


もし不明点などありましたら、お気軽にお書き頂ければと思います。
1858 文字色が変更できない
NAME サワイ さん 2021/04/04(日) 23:46
使い勝手がよく、とても重宝しています。ありがとうございます。
文字色が変更できません。できる場合もときどきあります。
windows10 で、メモを書き込んだ後、色の変更を試みています。メニュー、文字を指定して右クリックで出るメニューでもだめでした。
やり方がよくないでしょうか?

削除方法:投稿の右上のチェック欄をチェックし、パスワードを入力して削除ボタンを押して下さい

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ   

ホームへ戻る

This is BBSfp-Mobile version 1.02